Atomic Amps Amplifire Pedalの致命的バグが修正されたRyuです。先日のAmplifireのアップデートでかなり大きいものがありました。なぜか検索してもそんなに出てなかった不具合の修正。時々音が凄いローファイで小さくなる現象がありました。再現性もないのですが、体感としては3時間くらい使っているとなることが多かったです。元に戻すにはリブートしかありませんでした。で、最新のver.4系へのアップデートでこれが修正されたようです。実際アップデートしてみてから何時間も起動させっぱなしですが、確かに問題は出ていませんね。このバグのせいであまり安心して使えなく、コンパクトなマルチとしてZOOMのG3nあたりでも導入しようかと考えていたところでの修正だったのでいいタイミングでした。これでしばらくはコ...2016.12.04 12:00Ryu Blog
今更LOUD PARK 16(というかSymphony X)の話Ryuです。もう一カ月半くらい過ぎてるのに今更LOUD PARK 16でのSymphony Xのことでも書こうかなと。Symphony X、ついに18年ぶりの来日ということでRyuさんとしては彼らこそが真のヘッドライナーなのである。思えばまだRyuさんがRyu少年だったころ、何となく買ったThe Damnation Gameのイントロで彼らにノックアウトされてしまった。マイケル・ロメオは当然、自分のギターヒーローのひとりである。そんな訳で当日はもうSymphony Xのことしか考えてないレベルである。2016.11.24 12:00Ryu Blog
ライヴ終了Ryuです。昨日はライヴでしたね。初の試み、どうでしたか?何が初だったか?その1. カヴァー曲がある!あの超有名曲 GLAYのBELOVEDをカヴァー!その2. しかもカヴァー曲のリードがtacke!リードプレイは今まで私がメインだった訳ですが、tackeが担当!その3. ayumu以外のMC!ayumuは下ネタを言うため、くまにMCから降ろされました……(嘘)そしてtackeと私がMC!その4. Ryuのルックスが変化!2016.11.14 12:00Ryu Blog
課外活動Ryuです。私、一応Aldevetz以外の活動もしていまして……そちらが来年くらいにライヴすることになりそうな感じです。そんな訳でそのデモ録音風景を一部公開。アルディヴェッツに比べるとかなりメタルというか、シンフォニック要素があるパワーメタルって感じのバンドです。そろそろ自分もそういう曲を提供しようかな?2016.10.31 13:00Ryu Blog
リハーサルRyuです。昨日はリハでしたぞ。次回ライヴ、今までとは色々なところが違うので是非とも参加するように。具体的に言うと、なんとあのtackeがギターソロを弾くかもしれないという。これは天地がやばい。絶対に見るように。さらにこの曲は色んな事情があって動画も出さないかもしれないからな……ついでに今回だけで終わりの可能性高いからな……そんな訳で11/13(日)は絶対に新宿に来るのだ!2016.10.31 01:30Ryu Blog
ワイルドスピードこんばんは、KENTAです。今日はライブ時にたまに起こる現象を書こうかな。過去2回くらい、発生してるのだけど、ギター、つまりRyuから始まる曲の場合、鬼のようにテンポがあがることがある 笑自分はこれをRyuのハイパーモードと密かに思ってるのだが、勝手にテンションが上がった時に発動するものだと思ってる 笑そして、メンバー主にドラムが大変そう 笑因みにリハ時は発生しない 笑これもライブならではなので、そのあたりも気にして見てみると楽しいかも次のライブで出るかはわからんがな!!2016.07.08 09:55KENTA Blog
最近変わりつつある。ジークジオン!Aldevetzのオールドタイプ KENTAです。4月後半くらいからかな。少し自分のプレイスタイルが変わりつつある。これはアイアン・メイデン(ハリス)のせいだ!以下、経緯・・・「aces high」かっこいいぜ!弾きたくなった! ↓これはピックじゃ駄目だ。フィンガーピッキングだ! ↓2フィンガーじゃ無理だ。3フィンガーだ! ↓なんかピックいらない気がするなぁ・・・(今ココ)こんな変化があったのだ!もともとは、「基本ピックでいいんじゃない?」と思ってたのに(笑)なのでAldevetzの曲も徐々に移行中・・・ただ、道のりは厳しい。。速いんだ(笑)まさにこの言葉がふさわしい。Be Q...2016.06.16 01:00KENTA Blog
KENTAから見るAldevetz(バンドリハ編)KENTAです。かなりお久しぶりになってしまいました。今回、久しぶりということで、自分から見たAldevetz(バンドリハ編)を簡単に書いてみます。※あくまで自分の主観であり、メンバーからのクレーム等は受け付けません 笑・ayumu まず、全体が始まる前に発声練習 ボイスケアのど飴をよく食べる たまにターンの練習してる 喉の気遣いがすごい・Ryu 遅刻しない。ほぼ最初に部屋にいる率高い 全体前はエクササイズ・メタルの曲を弾いてる 曲を忘れることがない 司令塔兼ダメ出し人・tacke 全体前によくフィナの曲を弾いている トーンがどっちかってと哀愁系 無理はしない主義っぽい ムードメーカー・くま 一生懸命叩いてる。特にテンポが早いやつ ...2016.06.09 01:00KENTA Blog
8.14吉祥寺クレッシェンドこんばんは!ayumuです。8月14日はありがとうございました!昨日はどうもありがとうございました、と書くつもりだったんですが、消費カロリーが大きかったのか知らぬ間に時間が経ってしまっていました。2016-08-14 at 吉祥寺CRESCENDO Setlistこの日はtacke不在のためサポートギターShogoさんを加えての演奏。ヘヴィな曲を集めたセットリストでしたが、なかなかね、イイ感じでしたよ。上記セットリストからチェックできるみたいです。是非!乾杯!!2016.08.16 14:24ayumu Blog
AX8用にHumbuster Cableを導入した話 みなさん、おはこんばんちは。Aldevetzの出戻りギタリストことtackeです。前回のライブは身体を痛めてサポートの方にお願いをして出演しませんでした。そろそろ幽霊ギタリストにクラスチェンジしようかな?さて、というわけで練習を全然してないここ最近なのですが、機材だけはしっかり新しいモノを導入したりしております。すいません、機材厨なもんで(ニタァ、、)というわけで最近導入した機材を紹介してみようと思います!今回はコレ。『Oyaide Humbuster Cable QAC-222G 5m』です!2016.10.02 05:23tacke Blog